PTNA本選終了〜🎹

2年ぶりのピティナの本選も終了しました。
終わって1週間以上経ちますが、疲れ過ぎてブログをアップする気力も残っておりませんでした〜😅

まずは予選。。

E級を受けていたピティナ初参加の生徒さん。2年半前はバッハコンクールA部門がやっとだったのに、E級で予選通過するほどの腕前に⭐️急成長を見せてくれました❣️

いつも弟君の方が成績が良かった姉弟。
口には出さなくても、きっと悔しかったよね。
今回はお姉ちゃんの方が高得点!特別賞までいただけ、お姉ちゃんのコツコツ努力が実った予選。姉弟仲良く通過❤️

『先生、本番さ、私の好きなように弾いていい?』と言ってきたC級の女の子。
彼女を信用して『いいよ』と言ったら
まさかの最高得点9.6❗️見たことない点数持って帰ってきたー(^◇^;)

そしてサッカーが生活の中心でコンペは遠ざかっていた男の子。練習もおサボり君(笑)でも中学に入って
『先生、もぅいちどコンペに出てみたい』と言った4月。最後の最後で今まででやったことないぐらい練習して本選のチケットを手にしました✨普段の練習はボチボチだけど、私は彼の音楽センス好きなんよねぇ。

そして本選。。。

SNSで色んなピアノの先生の
『素直な子が1番伸びる』との投稿を目にしますが、ホントにそうかもー。。と今年の本選は実感しました

反抗期真っ最中の生徒さん(親に対してね)
➡️いつもの力出せなかった😞と落ち込み

『えー😫』とか言いながらも、なんだかんだ親の言うこと聞きながら頑張った生徒さん
➡️本選入賞

『お母さん、いつも遠くまで送迎ありがとう✨』まで言えていた生徒さん
➡️全国大会出場

うーん。。神様は見てるのかしらねぇ。
今後、反抗期で困っているご家庭へのネタにしようかしら(笑)

終わった後も
しばらく遊んでまた頑張りまーすと言う子。

次のコンクールの課題曲ください!と言う子😅

弾きたい曲提案してきて、これ夏休み中練習していていい?と言う子。

ホント色々で面白い。
お好きにどうぞ〜🎶

でも、皆んなコンペ楽しめたようで、それが何より。
楽しく頑張れた
っていう言葉が多かったかな。

参加した生徒さん、保護者の皆様、お疲れ様でした!

私は。。まだ終われない💦